【動物看護師ブログ】🐶防災の日🐱|お知らせ|堺市東区・美原区で動物病院をお探しの方はひがし動物病院まで



お知らせ

【動物看護師ブログ】🐶防災の日🐱

2020年9月5日

こんにちは!

ムシムシとした日が続き、マスクを付けての外出も大変ですね💦

9/1は、防災の日でしたが皆さんご存知でしたか??

最近は、地震や台風といった災害が多数起きている為避難する際の防災バックや避難所の確認等をされる方も多いかなと思います。

なので、今回はわんちゃん、ねこちゃんを連れての避難についてお話したいと思います(*^-^*)

 

①同行避難出来る避難所が近くにあるか確認を取る。

同行避難したもののペットと一緒に避難所に入れなかった事例があるので確認は取っておきましょう。

 

②キャリーに入れる小型犬や猫は普段からキャリーに慣れる練習

いざという時にキャリーにすんなり入れないと、避難が遅れてしまいます。

普段から、わんちゃんねこちゃんがいるところにキャリーを置いたりキャリーの中で

ご飯を食べてみたりして、キャリーは怖くないということを教えてあげましょう。

中型犬以上のわんちゃんはキャリーでの移動は出来ないのでリードでの移動になります。

お散歩の際などに飼い主さんからの指示が落ち着いて聞けるようにトレーニングをしておいても良いかもしれません。

 

③避難の際に持っていく物の確認

普段食べ慣れているフード、ペットシーツ、お薬等持っていく物はたくさんあると思うので何が必要かリストアップしてバックにまとめるといいと思います。

 

④狂犬病の鑑札・済票・迷子札・混合ワクチンの証明書の確認

わんちゃんの場合鑑札という札が交付されていると思います。

鑑札は、番号が書かれておりその番号で探す事が出来るので迷子になってしまった時などに役に立つものになります。

そして、年に一度狂犬病を打つたびに交付される済票があります。

済票は、狂犬病ワクチンを打っている証明にもなります。

鑑札と済票この二つは首輪に付けることが義務付けられています。

迷子札は、飼い主さんの名前・住所・電話番号等書いて首輪につけておきましょう。

混合ワクチンは年に一回打つワクチンになります。

病気の予防にもなりますし、避難所に一緒に入るときの条件になることが多いようなので混合ワクチンはわんちゃんもねこちゃんも接種が必要になります。

 

このように予測のできない災害への対策がとても重要ですのでしっかり準備や確認をしておきましょう😊

 

ひがし動物病院

☎072-247-5922