【看護師ブログ】わんちゃんのフィラリア予防について🐶|お知らせ|堺市東区・美原区で動物病院をお探しの方はひがし動物病院まで



お知らせ

【看護師ブログ】わんちゃんのフィラリア予防について🐶

2025年2月17日

こんにちは、ひがし動物病院です🐕

もうじき2月が終わり、3月がやってきますね。

あっという間に春がやってきそうな雰囲気ですが、

春🌸はわんちゃん達の大事な予防シーズンです!

 

そこで、今回の看護師ブログでは、

フィラリア予防についてお話しようと思います。

多くのわんちゃん達が飲んでいるフィラリア予防薬ですが、フィラリア症がどんな病気かご存じでしょうか❔

 

 

💊フィラリアってどんな生きもの❓  

〖フィラリア〗は蚊が運びわんちゃんの心臓に寄生する寄生虫🐛のことです。

(見た目は白く細長い形をしています…)

フィラリアに感染しているわんちゃんの血を蚊が吸うことで、

フィラリアの仔虫が蚊の体内に入り、別のわんちゃんへと運ばれていきます。

ご存じの通り、蚊は皮膚を刺して血を吸いますので、

フィラリアの仔虫は皮膚から血管を通り心臓へと、日にちをかけて親虫へと成長しながら体の中を移動して増えていきます💦

 

 

💊フィラリアに感染するとどうなるの?

実はフィラリアに感染していてもすぐに症状が出るわけではありません😿

具合が悪そう…と気づいたときには既に重症であることが多く、フィラリア症の危険な要因のひとつともいえます。

はじめは無症状で元気そうに見えますが、進行するにつれて

●運動をしたがらない

●元気や食欲がなくなる

●咳をする

などの症状が出てくるようになり、重度になってくると

●呼吸が苦しい

●お腹に水がたまり膨らんでくる

●運動後に気絶してしまう

など、命にかかわる状態へと進行していきます。

 

 

このようにわんちゃん達にとって危険なフィラリア症ですが、

予防をしっかりと行うことで感染を防ぐことができます!!

当院では、ノミマダニに対しても効能のあるオールインタイプのお薬などを用意しておりますので、

フィラリア検査をしてからそれぞれのわんちゃんに合ったお薬をお渡しさせていただきます🌟

種類についてご不明点などございましたら、いつでもご相談ください🌸

 

💊フィラリア予防について

近年、徐々に気温の上昇が激しくなっており、春でも初夏のような気温になることもありますよね・・

暖かくなるにつれて蚊の発生時期も早まりつつあるそうです。

 

そこで、毎年5月末頃から開始していたフィラリア予防を、

今年からは少し早めて4月末からフィラリア予防薬の投与をおすすめします!

 

 

当院では3月からわんちゃん健診が始まります。

各コース、フィラリア検査が含まれておりますので、

定期的な健診と一緒に早めのフィラリア検査をおこなっていきましょう🐕🌷