お知らせ
2023年9月30日
こんにちは!
先日は中秋の名月でしたが、皆さんお月見はされましたか?🎑
明日から10月ですが、そろそろしっかりと秋を感じたいですよね😂
9月末になりましたので、5回目のフィラリア予防です💊
当院では5月末~12月末まで、1ヶ月に1回の計8回予防を推奨しています!
わんちゃんは、予防前に血液検査が必要になります🐶
まだの方は早めの受診をおすすめします!
ねこちゃんは身体検査をしてから予防薬を処方します🐱
ねこちゃん健診も実施していますのでお気軽にご来院ください。
予防薬はフィラリアとノミマダニを一緒に予防できるオールインワンタイプがおすすめです✨
わんちゃんにはおやつ感覚で食べていただけるチュアブルタイプやフレーバー錠、
ねこちゃんには背中に垂らすスポットタイプがございます👌
フィラリア症はしっかりと予防薬を投与することでほぼ100%予防できる病気です!
大切なおうちのわんちゃんやねこちゃんのために、しっかりと予防をしてあげましょうね🐶🐱
🍁秋のわんちゃん健康診断キャンペーン実施中🍁
11月末までわんちゃんの健康診断をお得に受けていただけるキャンペーンを行っています🎵
特にわんわんドックはこの時期しか行っておりませんのでオススメですよ😉
詳しくはこちらのブログをご覧ください⇒https://www.higashi-ah.jp/blog/post/6124
健康の秘訣は病気の予防と早期発見です💡
当院では年に2回の健康診断を推奨しています✨
ぜひこの機会にご利用ください😌
ひがし動物病院
🏥堺市東区日置荘北町3-11-37
☎072-247-5922
2023年9月1日
こんにちは!
いよいよ9月が始まりましたね🎃
まだまだ厳しい暑さは続くようで…涼しくなるのが待ち遠しいです🍂
🍁秋のわんちゃん健康診断キャンペーン🍁
9月~11月はわんちゃんの健康診断応援期間です📣
今年も3つのコースをご用意しました🥰
①ライトコース(WEB予約可)
・身体検査
・一般的な血球検査+血液検査(計27項目)
・歯周病チェック
・乳がんチェック
②スタンダードコース(WEB予約可)
ライトコースの項目
。。+
・特殊な血液検査(甲状腺/炎症/糖尿病)
③わんわんドックコース(WEB予約不可、要電話予約、絶食必須)
スタンダードコースの項目
。。+
・尿検査
・便検査
・胸部腹部レントゲン検査
・腹部超音波検査
いずれのコースも9~12時間の絶食をお願いいたします🥺
特にわんわんドックはご飯を食べた状態だと検査に影響が出てしまい、
正確な結果が得られない可能性がありますのでご注意ください👐
わんわんドックはこの時期のみのキャンペーンですのでオススメですよ😉
健康の秘訣は病気の予防と早期発見です💡
当院では年に2回の健康診断を推奨しています✨
ぜひこの機会にご利用ください😌
ひがし動物病院
🏥堺市東区日置荘北町3-11-37
📞072-247-5922
2023年8月31日
こんにちは😊
もう8月も終わりですね⛱
夏休みは満喫できましたでしょうか🥰
8月末になりましたので、4回目のフィラリア予防です💊
当院では5月末~12月末まで、1ヶ月に1回の計8回予防を推奨しています!
わんちゃんは、予防前に血液検査が必要になります🐶
まだの方は早めの受診をおすすめします!
ねこちゃんは身体検査をしてから予防薬を処方します🐱
ねこちゃん健診も実施していますのでお気軽にご来院ください。
予防薬はフィラリアとノミマダニを一緒に予防できるオールインワンタイプがおすすめです✨
わんちゃんにはおやつ感覚で食べていただけるチュアブルタイプやフレーバー錠、
ねこちゃんには背中に垂らすスポットタイプがございます👌
フィラリア症はしっかりと予防薬を投与することでほぼ100%予防できる病気です!
大切なおうちのわんちゃんやねこちゃんのために、しっかりと予防をしてあげましょうね🐶🐱
ひがし動物病院
🏥堺市東区日置荘北町3-11-37
☎072-247-5922
2023年8月21日
こんにちは、ひがし動物病院です🐶🐱
先日の台風では被害はありませんでしたか?
あっと言う間に8月も下旬に突入ですね💦
天気が急変しやすい季節ですのでどうぞお気をつけてお過ごしください😌
夏のねこちゃん健康診断キャンペーンは今月末までです📣
気になっている方は今ならまだお得に受けていただける期間ですのでお早めにご予約くださいね😊
健康診断のコースは全部で3コースあります💡
1⃣ライトコース
貧血や感染症、腎臓肝臓などの異常や歯周病、乳がんの検査ができるコース
2⃣スタンダードコース
ライトコースの内容に甲状腺、炎症、糖尿病の検査が追加された基本的なコース
3⃣にゃんにゃんドックコース
スタンダードコースの内容に尿検査、便検査、胸部・腹部レントゲン検査、腹部超音波検査を加えた総合的なコース
各種コース、オプションをつけることも可能ですのでご相談ください!
当院では、年に2回の健康診断をおすすめしております。
若いネコちゃんも、今の数値を知ることで病気になってしまった時に比較することができます👌
ライトコースとスタンダードコースはWEB予約が可能です📱(WEB予約はコチラ☞http://higashi-ah-yoyaku.com/yoyaku/)
にゃんにゃんドックコースはお電話にてご予約をお願いいたします📞
9月からは秋のわんちゃん健康診断キャンペーンがスタートします✨
わんわんドックが受けられる貴重な期間ですのでおすすめですよ🎵
詳細は後日こちらのブログにてお知らせいたします🥰
ひがし動物病院
🏥堺市東区日置荘北町3-11-37
☎072-247-5922
2023年8月1日
皆さんこんにちは🍉
本格的な夏のシーズン到来で毎日猛暑が続いていますね💦
この時期やはり最も注意しなければならないのが熱中症です🥵
熱中症は高温多湿の状況に長時間いることで、高体温や脱水によって起こる病気のことを言います
今回は熱中症について注意点や対策などをご紹介します👌
1⃣特に注意しなければいけないのはどんなワンちゃんネコちゃん?
🔶短頭種と呼ばれる犬種猫種(犬ではパグ、フレンチブルドッグ、シーズーなど、猫ではペルシャ、エキゾチックショートヘアなど)
🔶肥満
🔶高齢(特に認知機能が落ちている場合)
🔶心疾患や呼吸器疾患も持っている
🔶大型犬(特にハスキーやサモエドなど北欧原産の犬種)
短頭種のワンちゃんネコちゃんは構造上、気管や鼻腔などの空気が通る道がせまくなっているため
呼吸がうまくできずに体内に熱がこもってしまいます
肥満のワンちゃんネコちゃんは首やのどの周りに脂肪がついているため
やはりうまく呼吸ができずに体温が高くなってしまいます
高齢の子や心疾患などを持っているワンちゃんネコちゃんは体温調節の機能が落ちていたり
認知機能が落ちている場合は自分で水分を摂取できなかったり熱い部屋から出られなかったりするので
熱中症のリスクが上がります
2⃣熱中症ってどんな症状?
初期の場合・・・
🔶パンティング(ハァハァという呼吸)をする
🔶よだれが大量に出る
🔶心拍数が早くなる
🔶歯肉や舌、目の結膜が充血する
重篤になると・・・
🔶ぐったりする
🔶嘔吐や下痢をする
🔶意識がなくなる
🔶けいれん発作が起こる
初期の症状が見られる際は、すぐに涼しい屋内に移動して少しずつお水を飲ませたり
保冷剤や濡らしたタオルを体にあてて冷やしてあげてください
ただし、冷やしすぎると今度は低体温症を起こしてしまいますので注意が必要です
判断に迷う場合は病院にご相談ください
ぐったりしていたり意識がもうろうとしている場合は、命にかかわりますので速やかに病院にお連れください
3⃣予防や対策はどうすればいい?
🔶エアコンを効果的に使用する(室内温度は26度、湿度は50%ぐらいが理想)
🔶散歩は早朝もしくは夜に行く(涼しいと感じてもアスファルトを触って熱くないか確認を)
🔶こまめに水分補給をさせる
🔶首に濡らしたタオルや保冷剤入りバンダナなどを巻く
🔶クールマットなどのひんやりグッズを活用する
🔶車中は熱がこもりやすいのでエアコンの温度は低めに設定する
熱中症はとにかく予防が大切です!!
体内に熱がこもらないようにお部屋を涼しくし、ワンちゃんの場合はお散歩も無理のない範囲でお願いします
熱中症は人でも危険ですがワンちゃんネコちゃんも非常に注意が必要な病気です⚠
特に今年は毎日が猛暑で夜でも熱中症の危険性があります😰
光熱費の高騰で節電したいところではありますが、何よりも命には代えられません✨
予防や対策をしながらなんとかこの夏を乗り切りましょう✊
ひがし動物病院
🏥堺市東区日置荘北町3-11-37
☎072-247-5922
2023年7月31日
こんにちは😊
夏休みなので旅行やお出かけを計画されている方も多いのではないでしょうか🎇
お出かけ先で体調を崩さないよう、普段からの体調管理には十分ご注意くださいね😉
7月末になりましたので、3回目のフィラリア予防です💊
当院では5月末~12月末まで、1ヶ月に1回の計8回予防を推奨しています!
わんちゃんは、予防前に血液検査が必要になります🐶
まだの方は早めの受診をおすすめします!
ねこちゃんは身体検査をしてから予防薬を処方します🐱
ねこちゃん健診も実施していますのでお気軽にご来院ください。
予防薬はフィラリアとノミマダニを一緒に予防できるオールインワンタイプがおすすめです✨
わんちゃんにはおやつ感覚で食べていただけるチュアブルタイプやフレーバー錠、
ねこちゃんには背中に垂らすスポットタイプがございます👌
フィラリア症はしっかりと予防薬を投与することでほぼ100%予防できる病気です!
大切なおうちのわんちゃんやねこちゃんのために、しっかりと予防をしてあげましょうね🐶🐱
🍉お盆期間の診療に関するお知らせ🍉
8/7(月)/8(火)/9(水)
上記の期間は休診となりますので予めご了承ください
お薬やフードが切れないよう事前に診察やフードの注文をお願いいたします😊
なお、8/11(金)~8/14(月)は完全予約制とさせていただきます
診察をご希望の際は事前にご予約をお取りください📱
ひがし動物病院
📞072-247-5922
🏥大阪府堺市東区日置荘北町3-11-37
2023年6月30日
こんにちは😊
今日で2023年が半分終わってしまいますね💦
どんどん月日が経つのが早く感じられます😂
さて、6月30日は今シーズン第2回目のフィラリア予防薬の投与日です!
皆さん準備はお済みですか?
当院では5月から12月の月末に毎月1回予防薬の投与をおすすめしています🏥
今年のフィラリア検査がまだの方は検査を受けていただいたうえで予防薬をご用意できますので
まずは診察にお越しくださいね🤗
予防薬はフィラリアとノミマダニを一緒に予防できるオールインワンタイプがおすすめです✨
わんちゃんにはおやつ感覚で食べていただけるチュアブルタイプやフレーバー錠、
ねちゃんには背中に垂らすスポットタイプがございます👌
フィラリア症はしっかりと予防薬を投与することでほぼ100%予防できる病気です!
大切なおうちのわんちゃんやねこちゃんのために、しっかりと予防をしてあげましょうね🐶🐱
2023年6月10日
こんにちは😊
梅雨のジメジメがつらいですが、紫陽花は見頃を迎えていますね♡
気温と湿度がかなり上がってきていますので、熱中症にはくれぐれもご注意ください💦
さて、6月1日から9月30日はネコちゃんの健康を応援するため、
夏のネコちゃん健診キャンペーンを行っております🐱🎇
コースは全部で3つご用意しております🤗
1⃣ライトコース
貧血や感染症、腎臓肝臓などの異常や歯周病、乳がんの検査ができるコース
2⃣スタンダードコース
ライトコースの内容に甲状腺、炎症、糖尿病の検査が追加された基本的なコース
3⃣にゃんにゃんドックコース
スタンダードコースの内容に尿検査、便検査、胸部・腹部レントゲン検査、腹部超音波検査を加えた総合的なコース
各種コース、オプションをつけることも可能ですのでご相談ください!
当院では、年に2回の健康診断をおすすめしております。
若いネコちゃんも、今の数値を知ることで病気になってしまった時に比較することができます😌
ライトコースとスタンダードコースはWEB予約が可能です📱(WEB予約はコチラ☞http://higashi-ah-yoyaku.com/yoyaku/)
にゃんにゃんドックコースはお電話にてご予約をお願いいたします📞
※ネコちゃんの性格によっては、鎮静下での検査が必要な場合もあります。
詳細はスタッフまでお問い合わせください。
ひがし動物病院
🏥堺市東区日置荘北町3-11-37
☎072-247-5922
2023年6月2日
いつもひがし動物病院のトリミングをご利用いただきありがとうございます。
非常に心苦しいお知らせになりますが、
2023年8月1日よりトリミング料金を改定いたします
昨今の物価高騰により、シャンプー代や美容器具、光熱費などが上昇していること、
働き方改革よるスタッフの確保と人件費の上昇により、料金の見直しをさせていただくこととしました。
改定後の料金につきましてはお電話・受付にてお問い合わせください🐶
別紙、料金表を只今準備しております
出来上がり次第、掲示・配布いたします
当院のホームページ料金表も、おって更新予定です
1頭1頭のワンちゃんに対して、その子に合わせたケアができるように
丁寧で安心してもらえるトリミングを心掛けています✂
動物病院でしか実施できない、獣医師によるトリミング前の一般状態や皮膚のチェックや、他サロンではオプション価格になることが多い
「ナノバブルオゾン」「炭酸泉スパ」を標準使用するなど仕上がりにもこだわっています🌿.。o○
皆さまにより良いサービスをご提供できるよう、スタッフ一同、技術や知識を高めていく所存でございます。
何卒、ご理解いただき、今後も変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします。
🏥ひがし動物病院
☎072-247-5922
2023年6月2日
こんにちは(^^
トリミングからお知らせです!
昨年よりトリミングの新規受付を停止しておりましたが
・平日
・当院で予防している方
・シャンプーコースのみ
(🔼爪切り・足裏肛門お腹のバリカン・肛門腺絞り・耳掃除・足回りのカットは含まれておりますが
体・足・お顔などの全体のカットは含まれておりませんのでご注意ください。
目頭・目周りかカットは追加料金でできますのでご相談ください。)
限定で新規受付を再開することとなりました🐕🎵
※引き続きカットコースは受付停止しております。申し訳ございません。
《当院のトリミングサービス利用で必要な予防≫
①1年以内の当院での混合ワクチン接種
②1年以内の当院での狂犬病ワクチン接種
③当院処方のフィラリア・ノミマダニ予防の実施
ご予約ご希望な方はお電話もしくはご来院時にご相談ください😌
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当院のトリミングサロンは
オゾンペットシャワー&炭酸スパを
オプションではなく標準使用しています🌟
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
グレードの高いシャンプーを標準使用しており、皮膚の状態によって薬浴コースをご提案させて頂いたり、ワンちゃんに合わせて
シャンプーを使い分けております.。o○
🏥ひがし動物病院
☎072-247-5922