WEB予約・よくある質問

24時間WEB予約

はじめに

  • 初診の方はお電話でご予約いただくか、直接受付にてお問い合わせください。
  • 急病・夜間救急の場合は必ず(072-247-5922)に電話してください。
  • 当日診察のご予約希望の場合はお電話にてお問い合わせください。
  • 診察の混雑状況や救急対応をしている場合、お時間が前後する場合がございますのでご了承ください。
  • WEB予約が埋まっている場合でも、診察は可能です。(お時間は頂戴する可能性がありますので、ご了承ください)
  • 予約を当日キャンセルされる場合は、お電話にてご一報下さい。
  • 深夜は、場合によりメンテナンス中のためご予約できない場合もございます。

WEB予約の流れ

診察券をご用意ください
下記からフォームの項目を入力してください。ご不明な方は当院までご連絡下さい。
「予約が完了しました。」の画面まで必要情報を入力してください WEBで日時予約をする
必ず診察予約時間前に来院して 「Web予約をした○○です」とお声掛けください。
※予約時間に間に合うように受付を済ませてください。

よくある質問

診察について

獣医師の指名はできますか?

はい、ご指名いただけます。WEB予約で指名をご選択いただくか、受付時にお申し付け下さい。
出勤状況、混雑具合によってはご希望に添えない場合もございます。
出勤状況についてはスタッフのシフトを来院前にご覧ください。
なお、院長指名の場合は別途指名料がかかります。
お急ぎの方は獣医師の希望なしにしていただけると、スムーズなご案内が可能です。

病院嫌いな子を連れて行っても大丈夫ですか?

そういう子も多く来院していますのでお気軽にご相談ください。
バスタオルや補助具を使用したり、おやつをあげながらや、飼い主さんにお手伝いいただいたりとその子に合わせて様々な方法を試してみます。

特に体調は悪くないのですが健康診断や爪きりのみで来院しても大丈夫ですか?

はい、お気軽にご来院下さい。
爪きりや耳そうじ、健康診断はもちろん歯みがき指導やしつけに関する相談なども大切なことなので、いつでもお待ちしております。

混雑していない時間はありますか?

ご来院に関して当院は時間帯予約優先制を導入しております。
予め予約して頂けるとスムーズにご案内が可能です。どうぞご利用ください。
※前の診察状況により、お待たせしてしまう場合がございます。

混合ワクチンと狂犬病ワクチンは同時に接種可能ですか?

当院では、副反応を考慮して同時接種はしておりません。

混合ワクチン→狂犬病ワクチンの場合は4週間以上、狂犬病ワクチン→混合ワクチンの場合は1週間以上の間隔をあけての接種となります。

予約について

診察は予約制ですか?

予約以外の患者さまも診察可能です(完全予約制ではありません)。診察は予約の患者さま優先になります。
状態が悪いあるいは急変したわんちゃん、ねこちゃんがいる場合は、救急対応を優先します。

予約の取り方を教えてください

WEB予約、またはお電話で予約いただけます。
直接ご来院いただき、受付での予約も可能です。

当日の時間予約はできますか?

予約枠があいていれば可能です。
WEB予約をご利用いただく、または受付かお電話にてお問い合わせください。

予約が埋まっている場合、診察を受けられますか?

可能です。
診察の状況によってはお時間をいただく可能性はありますので、ご了承ください。

夜間救急について

夜間救急について

21時~23時まで夜間救急診療を行っております。受診ご希望の場合は来院前に必ずお電話ください。
夜間救急の方はお読みください

夜間救急はかかりつけでなくても診てもらえますか?

対応可能です。検査や治療の内容を書類等でお渡しいたしますので、翌日は必ずかかりつけ病院をご受診ください。

何を持っていけばよいですか?

これまでの治療歴が分かるものがあればお持ちください。

・混合ワクチンや狂犬病などの予防接種の証明書
・血液検査や健康診断などの結果
・お薬、サプリメント

トリミングについて

トリミングだけでも利用できますか?

ご利用可能です。初診の方や6カ月以上当院への受診歴がない方は、必ず一度診察にご来院ください。
また、トリミングの際は、混合ワクチン、狂犬病ワクチン、フィラリア・ノミ・マダニ予防が必須となります。

トリミングは予約制ですか?

完全予約制です。予約の空き状況につきましては、公式LINEかお電話でご確認ください。

トリミング予約方法を教えてください

お電話か直接受付でご予約をお取りください。

持病がありますがトリミング利用できますか?

持病の内容によりますが、ご利用可能です。獣医師の判断で、トリマーを2人体制にしたり、動物看護師が補助したりで負担の軽減をさせていただくこともあります(別途費用がかかります)。
また、当院以外がかかりつけの方は、主治医の先生に事前にご相談いただき、診断書や治療内容がわかるものをご用意ください。

その他

駐車場はありますか?

はい、ございます。
病院前に3台、道を渡った病院正面3台(17・18・19番)、近隣コインパーキング11台駐車可能です。
コインパーキングは「駐車証明書」を受付にてご提示いただくと30分間無料になります。

ペットは病院までどのように連れて行けばよいですか?

わんちゃんはリードをきっちりつける、もしくはキャリーバックに入れてお連れください。
ねこちゃんは必ずキャリーバックに入れてお連れください。ねこちゃんを抱っこで連れて来られますと、逃げたり、わんちゃんとトラブルになってしまう危険がありますので、待合室でもキャリーバッグに入れたまま出さないようご注意ください。

初診の方はお読みください

クレジットカードは使えますか?

VISA、MASTER、JCB、American Express、Diners Club、銀聯(UnionPay)、Discoverが使用可能です。 2025年4月より、署名(サイン)での決済ができなくなりますので、暗証番号を事前にご確認ください。

ペット保険は使えますか?

アイペット、アニコムが窓口清算可能です。保険証を受付にてご提示ください。
その他、保険につきましても、診断書や明細書への記載などの対応は可能です。
診断書は別途費用がかかる場合がございますのでご了承ください。

往診は可能ですか?

往診では出来ることが限られるので可能な限り病院へお越しいただきたいのですが状況に応じての最善案を提案させていただきますので一度お電話、来院にてご相談ください。
初診の方は、病状や経過など把握しきれないこともありお断りさせていただくことがあります。

ペットホテルは利用できますか?

現在、下記のような理由によりペットホテルの受け入れが困難となっております。
・入院症例の増加等に伴い犬舎や猫舎の数が不足していること
・動物の愛護及び管理に関する法律による犬舎や猫舎の規格制限の影響
そのため、しばらくの間ペットホテルでのお預かりは休止とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
なお、治療や検査のための入院、トリミングのお預かりは今まで通り行っております。
また、当院で予防関連を行っていただいている患者様に関しましては、緊急の場合ご相談ください。

ペットフードは購入できますか?

その子の状態に合わせたフードのご提案をいたします。フードに関係した資格を取得したスタッフも在籍しておりますので、お気軽にご相談ください。
ピュリナ購入サイトはこちら
ビルバックHPM購入サイトはこちら
ドクターズ
ロイヤルカナン
ヒルズ
については、「病院コード」を入力してインターネットからもご購入可能です。病院コードはご来院時かお電話にてご確認ください。


二次診療を受診したいのですが、紹介してもらえますか?

はい。高度医療が必要になった場合、当院から大学病院や二次病院の予約をお取りさせていただき、紹介状をお送りします。
まずはわんちゃん・ねこちゃんとご来院くださいませ。
(書類・用紙の作成は要費用です。また、お時間をいただきますので、余裕をもってご用意をお願い致します。)

初診の流れ アクセス・駐車場